本発表会の口頭発表は、以下のとおり行います。発表のお申し込みをされた方は、こちらのページのほか、随時お送りするメールでのご案内をご参照ください。第37回発表会の申し込みは終了しました。
発表形式
発表形式は、口頭発表に限ります。時間は、一人当たり本発表15分、質疑応答4分、交代1分の計20分とします 時間編成の都合上、一人当たり本発表12分、質疑応答3分に変更させていただきました。急遽の変更となってしまい申し訳ありませんが、ご協力のほどお願いいたします。
発表者は、実行委員会の用意したパソコンまたは各自持参のパソコンを用いて、スライドをスクリーンに投影しながら発表することを推奨します。
会場のスクリーンの縦横比は 4:3 ですが、16:9 の映像でも映すことができます。なお、映像端子は VGA のみとなっています。実行委員会側で HDMI 等から VGA への変換器も用意しておりますが、ご自身のパソコンを用いる場合、可能であれば VGA 対応の変換器もご用意ください。
口頭発表申込
2016年度に修士課程(博士前期課程)を修了する方なら、分野・地区・所属学会などにかかわらず、どなたでも発表することができます。
締切:2017年2月17日(金)
(締め切りを延期いたしました)
口頭発表のお申込みは、専用のウェブフォームからお願いしております。
なお、本申し込みによりお知らせいただいた個人情報は、なるべくが流出等がないように管理し、当委員会からの発表会に関するご案内、および発表会後のフィードバック等のご連絡にのみ用います。
要旨ファイル提出
事前または発表当日に参加者に配布するため、A4で1ページ以内の要旨をご提出ください。
締切:2017年2月24日(金)
(締め切りを延期いたしました)
要旨ファイルは、Microsoft Word 形式でのご提出をお願いしております。詳細については、以下のテンプレートに記載の通りとなっていますので、ご参照ください。
Microsoft Word 形式ファイル テンプレート_発表要旨の作成に関する注意事項 (14KB)
(Word ファイルが開けない場合はこちら(PDF 46KB))
作成したファイルは、専用フォームからアップロードすることができます。なお、フォームへのアクセスには、お申し込みした方にお送りしたメールに記載のパスワードが必要です。
Microsoft Word 形式以外での提出をご希望の場合、別途、下記の問い合わせ先までお問い合わせください。
スライドファイル提出
スムーズな発表会運営のため、スライドファイルの事前提出をお願いいたします。
締切:2017年3月3日(金)
(締め切りを延期いたしました)
ファイルのアップロードにつきましては、準備ができ次第ご連絡いたします。
関東生態学関係修士論文発表賞
本年度の発表会では、外部からも審査委員を招いて審査委員会を構成し、新たに公式の賞を設けることとなりました。優れた発表を行った方には、優秀発表賞または最優秀発表賞が授与されます。詳しくは下記の通りとなっています。
対象者および授賞者数
発表者全員が審査の対象となります。
最優秀発表賞(賞状および副賞)は1名、優秀発表賞(賞状)は2名程度に贈られる予定です。
審査基準について
本発表会では、成果や将来性については審査せず、発表技術に焦点を絞った評価を行います。これは、修士課程では必ずしも重要な学術的成果(論文の出版等)が求められるわけではないためです。
具体的な評価点の例:
・ストーリーの論理展開
・スライドの美しさ・明瞭さ
・声の大きさや抑揚・体の使い方・ポインターの使用法等による理解のしやすさ
・質疑応答時の受け答え
・要旨の内容の分かりやすさ
お問い合わせ
口頭発表に関するお問い合わせについては、こちらのウェブフォームにご記入の上ご送信いただくか、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
E-mail: inform あっと kantoecolmaster.sakura.ne.jp
(「あっと」をアットマーク@に置き換えた上でご送信ください。)